【Day9】水遊びと温泉と絵本。優しさで満たされた休日。

今日は自分の“色んな顔”を感じた日。

ママの顔、娘の顔、妹として、そして1人の女性として。

誰かと過ごす時間も、ひとりの時間も、どっちも大切だなって思えた。

午前:水遊びとモールで笑顔

地元のショッピングモールで、子どもを水遊びさせたよ。

びしょびしょになりながら笑ってる姿を見て、

「こんなに大きくなったんだな~」って、ちょっとじーんとした。

自分の子ども時代と重なって、懐かしくて、優しい気持ちになった。

両親とランチ。家族で囲むテーブルってやっぱ好き

水遊びのあと、両親と子どもと一緒に久々のランチ。

「こんなにちゃんと4人でごはんするの、いつぶり?」って話しながら、

親って、歳をとったなぁ。でも変わらないところもあるなぁ。

そんなことを思ったり。

なんだかんだ、私も大人になったんだなって思った。

午後:ひとり温泉で、ちょっとリセット

午後は、ひとりで温泉へ。

人と関わる時間も大事だけど、自分だけの空間も必要だよね。

汗かいて、心までデトックスした感じ。

鏡に映る自分に「頑張って痩せていこうね」って励ました。

夜:姉家族からの絵本のプレゼントに、心がぽわん

夜、姉家族から絵本のプレゼント。

「やなせたかし」さんがまたブームになってるからって

渡してくれて、

最近YouTubeばかり見ていた子どもたちが

嬉しそうに、読み聞かせを聞いているのを見て、

「子どもが過ごす環境って大切だな」と思った。

まとめ

誰かと過ごす時間も、ひとりで過ごす時間も、

どっちもあってちょうどいい。

今日は、心の温度がじわっと上がる1日。

Day9、感謝とぬくもりに包まれた休日。

明日からも、自分のペースでがんばろ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました