朝は、昨日の私が助けてくれた。

ひじき、ゆで卵、こんにゃく、納豆、たくあん、雑穀米。
作り置きって、ただの節約とか時短じゃない。
「自分を大事にしよう」っていう、気持ちの積み重ねだと思う。
カーブスは今日も最高だった!
まっピンクのスケッチャーズで、自分の足元に「よし!」って声かけたくなる感じ。
運動ってキツいだけじゃない。
”できる”自分を増やす時間なんだなって思いてる。
例えば、最後のストレッチで、日々可動域が広くなっていく実感がある。
昼はコメダで一息

運動の後はちょっと一休み。
コーヒーを飲みながら、スマホを置いてぼーっとする時間も、
意外とリセットになる。
なんか、心にゆとりがあるなって思えた。
夜はピエトロのパスタ。半分でストップ。

マンジャロの効果で、食べたい。でも、食べれない。
半分残しちゃった。

マンジャロの効果もあるけど、それ以上に「変わりたい」って気持ちが、私の中で生きてる。今度こそ、痩せるぞー
明日は、“私の熱意”について書きたい
昨日、ちょっと書いた「熱意の話」。
なぜ私はインクルーシブなことに関してここまでやれるのか。
どうして、自分を止められないのか。
それにはちゃんと理由がある。
できなかったことを、できるようにしてきた経験が、私の誇りだから。
明日、それをまっすぐに言葉にする。
コメント